TR Shell Switch 配布

投稿者: | 2016/02/23

TR_ShellSwitchは最大10個までのマテリアルを接続出来る、拡張シェルマテリアルです。

シェルマテリアルと同じくビューポート、レンダリング用マテリアルを個別に切り替える事が出来るほか、ラベルを付けて管理する事も出来ます。
また、シーン内のShellSwitchを一括で切り替える事ができる、GlobalSwitcherという機能を搭載しています。

スクリーンショット

ダウンロード

インストール

ダウンロードしたmzpパッケージを3dsMax上にドラッグ&ドロップすると自動的にインストールが実行されます。
もしくは、必要に応じてmseファイルを手動でコピーしてインストールする事も出来ます。
詳しくはReadme参照。

仕様

現状では10個までのマテリアル接続に対応しています。
本来なら可変長にしたかったのですが、テスト時にSME上でどうしてもスロットに反映されず・・・。
つまり技術的な問題です。

解決出来たら修正します。

更新履歴

VersionDate 
1.0.02016/02/23ファーストリリース。
1.0.12016/03/01インストール先を$startupScriptsから$userStartupScriptsに変更。
 ($startupScriptsでは管理者権限が必要だった為)
1.0.22016/11/13UI言語を英語に変更、及び英語版Maxでの文字化け解消。
1.1.02016/11/13グローバルスイッチャーを搭載。
1.1.12016/12/07グローバルスイッチャーが起動出来ない問題を解消。
その他軽微な修正。
1.1.22017/02/25表示名を”Shell Switch”に変更。
1.2.02025/03/23ほぼ全てのコードを再実装
・Max2023以降でマテリアルが正しく表示されない問題を修正。
マテリアル数を最大16個まで拡張。
・UIレイアウトを調整。
・一括切替ツール名をGlobalSwitherからBatch Switching Toolに変更。
・同上マクロ名を変更、カテゴリをTrToolsに移動。
・インストール先フォルダを変更。

TR Shell Switch 配布」への2件のフィードバック

  1. 渡邉正志

    こんにちは、TR_ShellSwitchを使わせていただいております。
    max2023で使用する場合、不安定な感じです。
    シーンファイルを開いた直後はレンダリングできなくて(オブジェクトのチェックで終了してしまい、レンダリングが開始されない)、マテリアルを開いて、一度global switcher でマテリアルを切り替えてもとに戻す、という作業をするとレンダリングできるようになります。
    対応可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

    返信
  2. 管理人 投稿作成者

    ご連絡ありがとうございます。
    取り急ぎになりますが修正版(Ver.1.2.0)をアップ致しました。
    こちらご確認よろしくお願い致します。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です